PENTAX K-x & Optio750Z 時々フイルムで、徒然に・・・
空を撮ると、気になるゴミがありました
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1255356502)
外から見ても、レンズに
ゴミが見えないので
中にあるんですね
自分で掃除出来ないし
モヤモヤしながらも、放置・・
ところがですね・・
9月25日に、地球照撮りましたが
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1255356460)
PCでよく見ると・・
星が一杯写ってる~
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1255356475)
訳がなく・・
ドット欠け?とか云うのですかね?
数が多いところを、トリミングしましたが
実際は、画像全体に
散ばってます・・・
因みに、9月7日の月
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1255356485)
ほぼ同じ場所を、トリミングしました
左側に一つ、ぽつんとありますが
これだけなので、普段は
全然気になりませんでしたが
何故か突然?増えたし
流石に、見苦しすぎなので
意を決して、SCまで行ってきました
と、云う事で
ゴミ、無くなりました~
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1255356685)
夜空もばっちり~
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1255356833)
もっと早く行けば良かったなぁ・・
と、少し反省しました
外から見ても、レンズに
ゴミが見えないので
中にあるんですね
自分で掃除出来ないし
モヤモヤしながらも、放置・・
ところがですね・・
9月25日に、地球照撮りましたが
PCでよく見ると・・
星が一杯写ってる~
訳がなく・・
ドット欠け?とか云うのですかね?
数が多いところを、トリミングしましたが
実際は、画像全体に
散ばってます・・・
因みに、9月7日の月
ほぼ同じ場所を、トリミングしました
左側に一つ、ぽつんとありますが
これだけなので、普段は
全然気になりませんでしたが
何故か突然?増えたし
流石に、見苦しすぎなので
意を決して、SCまで行ってきました
と、云う事で
ゴミ、無くなりました~
夜空もばっちり~
もっと早く行けば良かったなぁ・・
と、少し反省しました
京都市動物園の、観覧車
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1253709931)
動物園らしく?動物のイラスト
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1253709887)
観覧車からの眺め
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1253725692)
定員4名だけど、二人で一杯
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1253709952)
向こうのゴンドラまで、手が届きそう
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1253709984)
連休中に、京都市動物園に行きました
日本で、2番目に古い動物園です
檻も小さくて、古めかしい感じ
写真を撮るにも、網や柵が邪魔で
思う様に撮れませんでした
それでも、少しは撮ったので
追々UPしたいと思います
ここの観覧車は、これ又
日本で、2番目に古い観覧車だそうで
小さくて、可愛かったです
小さな遊園地みたいになってますが
一昔前のデパートの、屋上遊園地みたいで
なんか、懐かしい感じでした
動物たちが、撮り難かったので
遊具や、オブジェばっかり
大量に撮ってしまいました・・
9月21日、京都市動物園にて
動物園らしく?動物のイラスト
観覧車からの眺め
定員4名だけど、二人で一杯
向こうのゴンドラまで、手が届きそう
連休中に、京都市動物園に行きました
日本で、2番目に古い動物園です
檻も小さくて、古めかしい感じ
写真を撮るにも、網や柵が邪魔で
思う様に撮れませんでした
それでも、少しは撮ったので
追々UPしたいと思います
ここの観覧車は、これ又
日本で、2番目に古い観覧車だそうで
小さくて、可愛かったです
小さな遊園地みたいになってますが
一昔前のデパートの、屋上遊園地みたいで
なんか、懐かしい感じでした
動物たちが、撮り難かったので
遊具や、オブジェばっかり
大量に撮ってしまいました・・
9月21日、京都市動物園にて
9月11日会社帰り、大川沿いに
カメラを持った人が、沢山居て
アヒルちゃんが何かするのか?と、思いましたが
ラッキードラゴンが、やって来ました!
火や水を吐く姿は、面白かったし
案外、可愛い表情です
この後、何回か来る、と云うのを
小耳に挟んだので、そのまま待ちました
が、次は19時過ぎでした・・
何回か・・と云うのは、ガセでしたが
夜の表情も、見れて良かったです
いつもは、ばら園のローズポートに
じっと動かずに、居て
時々、首を持ち上げたりしてます
火は吐きませんが・・
水都大阪2009
八軒屋浜にて
天満橋と天神橋の真ん中に
8月21日、突然現れた
巨大なアヒルちゃん
その大きさに、誰もが
思わず、デッカ~!と
口に出してしまいます
その後、萎んでしまって
緊急メンテで、居なくなって
9月4日、やっと帰ってきました
毎日、会社の行き帰りに見てますが
なんとも、可愛い~♪
夜は、ライトアップもされず
ぽつんと浮いてるので、淋しそう
水都大阪2009
八軒屋浜にて
風車も虹色
8月22日から始まった
水都大阪2009
中之島の剣先で、定期的に
放水があります
(噴水と書いてるけど
どうみて見も、放水・・・)
夕方の西日を受けて、虹が現れます
風向きで、色が濃くなったり
薄くなったり、人工?の虹だけど
綺麗です♪
ブチハイエナ
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1251220058)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1251220074)
ドール
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1251220091)
チュウゴクオオカミ
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1251220119)
普通に、そこらへんの
家の庭に、繋がれてそうな位
犬にそっくりでした~
*-------*-------*-------*-------*-------*-------*
家に帰ってから、あれもこれも
見てな~い!、と気付きました
トラやウンピョウも見たかったな~
以上で、天王寺動物園
終了です、お粗末様でした
ドール
チュウゴクオオカミ
普通に、そこらへんの
家の庭に、繋がれてそうな位
犬にそっくりでした~
*-------*-------*-------*-------*-------*-------*
家に帰ってから、あれもこれも
見てな~い!、と気付きました
トラやウンピョウも見たかったな~
以上で、天王寺動物園
終了です、お粗末様でした
ツキノワグマ
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1250930876)
メガネグマ
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1250930891)
アシカ
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1250930907)
カンガルー
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1250930918)
ライオン
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1250930930)
ライオン
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1250930941)
この、やる気のない
ライオンが、見たかった~!
猫と同じで笑えます
他にも、ハクビシンが
かなり、だる~ん、でしたが
夜行性動物の館?は、当然
中は真っ暗で、フラッシュ撮影禁止で
残念ながら、撮れませんでした・・
あの、だらけっぷりは、なかなかでした
8月13日、天王寺動物園にて
メガネグマ
アシカ
カンガルー
ライオン
ライオン
この、やる気のない
ライオンが、見たかった~!
猫と同じで笑えます
他にも、ハクビシンが
かなり、だる~ん、でしたが
夜行性動物の館?は、当然
中は真っ暗で、フラッシュ撮影禁止で
残念ながら、撮れませんでした・・
あの、だらけっぷりは、なかなかでした
8月13日、天王寺動物園にて
アジアゾウ
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1250811686)
アミメキリン
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1250811716)
フタコブラクダ
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1250811706)
ラクダの蹄が、意外と
大きくて、びっくり
8月13日、天王寺動物園にて
アミメキリン
フタコブラクダ
ラクダの蹄が、意外と
大きくて、びっくり
8月13日、天王寺動物園にて
山羊
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1250637385)
山羊
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1250637368)
鹿
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1250637404)
野間馬
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1250637416)
羊
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1250637426)
ひつじの毛は、表面は
ゴワゴワだけど
指をプスッと挿すと
ふわっとしてました
ウール100%です
8月13日、天王寺動物園にて
山羊
鹿
野間馬
羊
ひつじの毛は、表面は
ゴワゴワだけど
指をプスッと挿すと
ふわっとしてました
ウール100%です
8月13日、天王寺動物園にて
ガウガウ
よっこらしょっと
気持ちえぇ~
可愛い丈じゃないよ
夏休みの間、無料公開された
天王寺動物園に、お盆休みに行きました
白熊のゴーゴくんは、551でお馴染み
蓬莱の社長さんが、名付け親です
大阪の子供たちの為に、寄付して呉れたそう
体重は300kg超だけど、まだまだ
子供っぽくて、可愛い仕草も見れました
TVニュースで見る、夏の風物詩?
氷柱を喜ぶところが
見てみたかったなぁ~
8月13日、天王寺動物園にて
プロフィール
*HN*
灰猫(はいね)
![](http://s-blogparts.cocolog-nifty.com/s.gif?catid;070607077169)
*about blog*
PENTAX Optio750Zで
野の花々や、野良にゃんを
徒然に撮っています
たまにフイルムでも撮ります
2010年4月、K-xで
デジイチデビューしました♪
野の花々や、野良にゃんを
徒然に撮っています
たまにフイルムでも撮ります
2010年4月、K-xで
デジイチデビューしました♪
アーカイブ
PENTAX PEOPLE
リンク
ブログ内検索
たびちゃん
Harbot
茶太郎
今日のお月さん
和の色
Trackback People