忍者ブログ
PENTAX K-x & Optio750Z 時々フイルムで、徒然に・・・
[PR]
2025/02/10  23:47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

渋め
2010/06/05  20:42
グレイパール





ジュリア





マリリンモンロー





不明





アクロポリス ロマンティカ




1枚目、PENTAX Optio750Z
2枚目以降、PENTAX K-x+smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR






グレイパールは、初めて見る色合いでした
アクロポリス ロマンティカ
実物はもう少し、くすんだ感じで渋いです

中之島バラ園にて
青い薔薇
2010/05/29  18:31
スィートムーン





ブルーシャトー





しのぶれど





ブルームーン





藤娘





ブルーバユー



以上、PENTAX Optio750Z&K-x





青・・と云うか
藤色ですが・・
結構好きです
ブルーヘブンを
一度、見てみたいな~
と、思います

サントリーのも、気になる
青いバラ作りの執念て、凄いな~・・

*-------*-------*おまけ*-------*-------*

青いバラ!



WBを電球にしました


・・ご免なさい・・・・・


中之島バラ園にて
レトロ
2010/05/28  08:54






















以上、PENTAX K-x+smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR





K-xのデジタルフィルタ、レトロ
使ってみました~
枠がついて、昔の写真みたい?

全部で、8種類のフィルタがあります
これは枠の有無、太さ
色の加減が調整できます
今度は、トイカメラと
ミニチュアを、試してみたいです

中之島バラ園にて

一重咲き
2010/05/25  02:38
花霞 はながすみ





難波茨 なにわいばら





カクテル





デンティベス





チェリーブロッサム



以上、PENTAX K-x+smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR





薔薇っぽくないけど
結構好き♪

中之島バラ園にて
ばら園
2010/05/15  18:44


























以上、PENTAX K-x+smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR






ほぼ満開で、良い薫りで充ちてました♪
ただ、風が強くて撮り難かった!
そして、風が寒い!!
ここ数日、また寒いです
お花は長持ちして、良いかもね・・・
と、云いつつ沢山撮ったので
またUPすると思います

5月14日、中之島バラ園にて
ちょっと、お知らせ
2010/05/10  01:59
サボテンの花











姫空木 ひめうつぎ



以上、PENTAX K-x+smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR





通り抜けと、咲くやこの花館の写真を
PENTAXのアルバムにUPしました
お時間ございましたら
覗いてみて下さい

PENTAX Photo Album

咲くやこの花館
2010/05/06  00:57
咲くやこの花館、と云えば、ヒマラヤの青いケシ





駒草 こまくさ





以下、名前控えるの忘れました











以上、PENTAX K-x+smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR






咲くやこの花館は、いつ行っても
綺麗なお花が沢山咲いていて
特に、高山植物と
ハイビスカスのエリアが好きです

此処ではいつでも、青いケシが見られる様に
温度調整等で、開花調整しています
青いケシ、と一言で云っても
色々種類があって、青色が
濃いのや薄いの、花弁の形状
毎回、どの花が咲いてるのか楽しみです♪

*-------*-------*-------*-------*-------*-------*

今年で花博20周年、と云う事で
色々イベントやってます
もう20年も経つんですね・・
パスポート買って、リアラエースを
カメラに詰めて、しょっちゅう行ってました
当時、勤めてた会社も協賛してたので
お掃除のボランティアにも、参加しました

懐かしい、花ずきんちゃんに
逢いたかったけど、逢えず
フラワーカーペットも、見るつもりだったのに・・
咲くやこの花館で、満足して
すっかり忘れてました・・・

4月30日、咲くやこの花館にて
通り抜け 4
2010/05/01  17:19








4月14日





4月19日



確かに、赤く色付いてますね



因みに、これが普賢象







須磨浦普賢象
今年、新しく植えられた品種です
詳しくは、銘板の通りですが
珍しい品種を見られるのは、嬉しいですね~

*-------*-------*-------*-------*-------*-------*

とりあえず、通り抜けお仕舞い~
結局、3回行きましたが
初日が一番、天気良くて
あとは曇ってました・・
初日に、K-x持って行けなかったのが
心残りですが、今年は
綺麗に咲いてるのが多くて
撮るのも楽しかったです
昨年は、散りかけが多かったので・・
では、また来年~♪
通り抜け 3
2010/05/01  16:32
御衣黄


K-x




750Z



鬱金


K-x




750Z





緑と黄色の桜
御衣黄と鬱金を
混同してるブログを見かけました
御衣黄は本当に緑です
葉っぱと見紛うほどに・・
余りの緑っぷりで
何も咲いてないと思って
スルーされる方が多いです
鬱金は、黄色と云うか
クリーム色ですね
どちらも、咲き進むと
花芯から紅色に染まってきます
並んで植わってれば
違いがはっきり判るのにな~

造幣局の通り抜けにて
通り抜け 2
2010/05/01  15:37































以上、PENTAX K-x+smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR





4月19日、造幣局の通り抜けにて
newer    HOME    older

PR

プロフィール



*HN*
灰猫(はいね)

*about blog*
PENTAX Optio750Zで
野の花々や、野良にゃんを
徒然に撮っています
たまにフイルムでも撮ります
2010年4月、K-xで
デジイチデビューしました♪
PENTAX PEOPLE



ブログ内検索

たびちゃん




Harbot





茶太郎




今日のお月さん




和の色




Trackback People




忍者ブログ [PR]