PENTAX K-x & Optio750Z 時々フイルムで、徒然に・・・
PENTAX K-x + smc PENTAX-A 50mm F1.7 + close-up №2・№3
蜜蜂が居たので、撮ろうとしたら
花の中に入ってしまったので
そのまま撮ってみました~
中で忙しく、花粉を集めてました
10月22日、中之島バラ園にて
蟷螂 かまきり
PENTAX K-x + smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR
鶴見緑地の、人が殆ど通らない
道に居た、かまきり
地面に顔を付ける様に
撮っていたら
向こうから人が来て
何をしてるのか?と
云う風に見られたけど
かまきりに気付いて
笑いながら、通り過ぎました
・・恥ずかしかった~
こんな時は、バリアングルの
750Zが絶対に良いな~(苦笑)
PENTAX K-x + smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR
鶴見緑地の、人が殆ど通らない
道に居た、かまきり
地面に顔を付ける様に
撮っていたら
向こうから人が来て
何をしてるのか?と
云う風に見られたけど
かまきりに気付いて
笑いながら、通り過ぎました
・・恥ずかしかった~
こんな時は、バリアングルの
750Zが絶対に良いな~(苦笑)
PENTAX K-x+smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR
紫のお花は、宝塚デュランタ
赤のお花は、風鈴仏桑華
お盆休みに、伊丹市立昆虫館へ行きました
昆虫館なのに、蝶の温室しか見てません・・
でも、それだけでも満足です
何しろ、見た事ない蝶やお馴染みのや
びっくりする位、沢山います
ぼーっとしてると、頭や指先
レンズ先に、止まってます
夏場は、サウナの様な温室はしんどいので
また寒い時に行きたいなぁ、と思いました
8月13日、伊丹市立昆虫館にて
アオスジアゲハ
コミスジ
ナナホシテントウ
ホソヒラタアブ
ミツバチ
ミツバチ
アズチグモ?
以上、PENTAX K-x&Optio750Z
虫さん色々、でした・・
コミスジ
ナナホシテントウ
ホソヒラタアブ
ミツバチ
ミツバチ
アズチグモ?
以上、PENTAX K-x&Optio750Z
虫さん色々、でした・・
雪が舞う程寒い日があると思えば
春先の様な、暖かい日もあり・・
体調管理には、呉々もお気を付け下さいね~
暖かい陽射しに、梅も咲き進んで
蜜蜂も忙しそう
1月20日、大阪城梅林にて
HOME
PR
プロフィール
*HN*
灰猫(はいね)
*about blog*
PENTAX Optio750Zで
野の花々や、野良にゃんを
徒然に撮っています
たまにフイルムでも撮ります
2010年4月、K-xで
デジイチデビューしました♪
野の花々や、野良にゃんを
徒然に撮っています
たまにフイルムでも撮ります
2010年4月、K-xで
デジイチデビューしました♪
アーカイブ
PENTAX PEOPLE
リンク
ブログ内検索
たびちゃん
Harbot
茶太郎
今日のお月さん
和の色
Trackback People