PENTAX K-x & Optio750Z 時々フイルムで、徒然に・・・
PENTAX K-x + smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR
先週の木曜日に、久し振りに
咲くやこの花館へ、行きました
晴れていたら、北野天満宮か
万博公園に行きたかったのですが
いつ雨が降るか判らない様な
どんよりしたお天気だったので
こちらにしました
温室なので、雨でも大丈夫だし♪
この日は、ヒマラヤの青い芥子が
一つも咲いてなくて、残念でしたが
タイワンクマガイソウが綺麗に咲いていました
又ぼちぼちUPして行きます
2月24日、咲くやこの花館にて
枯れ芙蓉
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1297424427)
PENTAX K-x + smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR
枯れ・・擬宝珠
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1297424470)
PENTAX K-x + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50
枯れ芙蓉、は季語でもあるけど
枯れ擬宝珠、なんて言葉はないかも・・?
でも、枯れた姿も良い感じ~
PENTAX K-x + smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR
枯れ・・擬宝珠
PENTAX K-x + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50
枯れ芙蓉、は季語でもあるけど
枯れ擬宝珠、なんて言葉はないかも・・?
でも、枯れた姿も良い感じ~
雲錦朱紗 うんきんしゅしゃ
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1296880210)
緑萼 りょくがく
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1296880197)
鹿児島紅 かごしまこう
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1296880185)
一重野梅 ひとえやばい
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1296880170)
佐橋紅 さはしこう
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1296880228)
PENTAX K-x + smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR
種類が多いので、銘板も一緒に
撮ってるのですが、忘れてるのもあり
間違ってたら、ご免なさい
暫く暖かい日が続くそうなので
一気に開花が進みそうですね♪
また中旬頃に、行ってみま~す
2月4日、大阪城梅林にて
緑萼 りょくがく
鹿児島紅 かごしまこう
一重野梅 ひとえやばい
佐橋紅 さはしこう
PENTAX K-x + smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR
種類が多いので、銘板も一緒に
撮ってるのですが、忘れてるのもあり
間違ってたら、ご免なさい
暫く暖かい日が続くそうなので
一気に開花が進みそうですね♪
また中旬頃に、行ってみま~す
2月4日、大阪城梅林にて
八重野梅 やえやばい
定番の、大阪城バック
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1296839878)
寒紅梅 かんこうばい
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1296839858)
浮牡丹 うきぼたん
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1296839917)
道しるべ みちしるべ
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1296839897)
月の桂 つきのかつら
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1296839946)
PENTAX K-x + smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR
寒さが少し和らいだので
久し振りに、大阪城梅林に行きました
まだまだ、見頃には程遠いですが
梅の良い香りが漂ってました♪
2月4日、大阪城梅林にて
定番の、大阪城バック
寒紅梅 かんこうばい
浮牡丹 うきぼたん
道しるべ みちしるべ
月の桂 つきのかつら
PENTAX K-x + smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR
寒さが少し和らいだので
久し振りに、大阪城梅林に行きました
まだまだ、見頃には程遠いですが
梅の良い香りが漂ってました♪
2月4日、大阪城梅林にて
大阪城をバックに・・
PENTAX K-x + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50
早咲き種の梅が、咲き始めています
が、あんまり寒いから
撮りに行く気力が出ません・・
ので、今はもう一寸
花数も増えてるかと・・・
1月12日、大阪城梅林にて
PENTAX K-x + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50
さざんか
今が盛りですかね
綺麗に咲いてました
1月3日、大阪城公園にて
謹んで新年のお慶びを申し上げます
冬至梅
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e8b8736c3ff781e5755b92497ff4c0ef/1294143772)
PENTAX K-x + smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR
拙い写真ですが、コメント下さり
ありがとうございます
一枚でも気に入って貰える写真が
撮れる様に、頑張りたいと思いますので
今年も、よろしくお付き合い下さいませ
WEB拍手でのコメントは、お返事はできませんが
WEB拍手頂けると、ヤル気UPします(笑)ので
気に入って頂ければ、拍手お願いします
冬至梅
PENTAX K-x + smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR
拙い写真ですが、コメント下さり
ありがとうございます
一枚でも気に入って貰える写真が
撮れる様に、頑張りたいと思いますので
今年も、よろしくお付き合い下さいませ
WEB拍手でのコメントは、お返事はできませんが
WEB拍手頂けると、ヤル気UPします(笑)ので
気に入って頂ければ、拍手お願いします
PENTAX K-x + smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR
アメジストセージ
ほわほわした感触で
つい、さわさわして
楽しんでしまいます
PENTAX K-x + smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR
川縁の柵の向こうで
ひっそり自生している
野良?サフラン
今年は、例年より
10日ほど遅い開花でした
PENTAX K-x + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50
最近、お花が少ないので・・
撮り溜めた写真から・・・
中之島バラ園にて
プロフィール
*HN*
灰猫(はいね)
![](http://s-blogparts.cocolog-nifty.com/s.gif?catid;070607077169)
*about blog*
PENTAX Optio750Zで
野の花々や、野良にゃんを
徒然に撮っています
たまにフイルムでも撮ります
2010年4月、K-xで
デジイチデビューしました♪
野の花々や、野良にゃんを
徒然に撮っています
たまにフイルムでも撮ります
2010年4月、K-xで
デジイチデビューしました♪
アーカイブ
PENTAX PEOPLE
リンク
ブログ内検索
たびちゃん
Harbot
茶太郎
今日のお月さん
和の色
Trackback People