PENTAX K-x & Optio750Z 時々フイルムで、徒然に・・・
飛行機雲と電線と
以上、PENTAX K-x+smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR
16日は、月と金星の大接近が
夕方の西の空で見られました
地球照も綺麗に撮れました♪
ちょっと雲が多いです

どんどん増えてます

1/200秒で、兎さん
(トリミングしました)

昨夜は、今月2回目の満月
ブルームーンでした
何か良い事あるかな~?
お昼に満月だったので
少し欠けてるかな?
それにしても、めっちゃ寒かったです!
もうすぐ4月なのに
お正月の頃を思い出しました・・
どんどん増えてます
1/200秒で、兎さん
(トリミングしました)
昨夜は、今月2回目の満月
ブルームーンでした
何か良い事あるかな~?
お昼に満月だったので
少し欠けてるかな?
それにしても、めっちゃ寒かったです!
もうすぐ4月なのに
お正月の頃を思い出しました・・
あれっ?もしかして・・

祇園のしだれ桜、咲いていれば
もっと良かったのに!!
(桜の右側の筋みたいなのは何?雲は無かった様な・・?)

くっきり綺麗な地球照~

花灯路に行った日は、空が綺麗でした
陽が暮れても、青空で
三日月が綺麗やな~
と、眺めてると
薄っすら輪郭が見えました
暗くなるに連れ、はっきり見えました
久し振りの地球照でした♪
3月19日、京都・円山公園にて
祇園のしだれ桜、咲いていれば
もっと良かったのに!!
(桜の右側の筋みたいなのは何?雲は無かった様な・・?)
くっきり綺麗な地球照~
花灯路に行った日は、空が綺麗でした
陽が暮れても、青空で
三日月が綺麗やな~
と、眺めてると
薄っすら輪郭が見えました
暗くなるに連れ、はっきり見えました
久し振りの地球照でした♪
3月19日、京都・円山公園にて
2月17日の、環天頂アーク

飛行機雲と・・

3月1日の、満月
1時38分が、丁度満月でしたが
8分遅れてしまいました・・・

トリミングしました
兎さんもバッチリ~

久し振りに、綺麗に色が出たアークです
幻日も出てたけど、すぐ消えてしまいました、残念・・
そして、3月1日の満月
雲一つなく、澄み渡ったお月夜でした
今月は、30日も満月です
一月に2回の満月
(今年は1月も、2回満月がきました)
2回目の満月は、ブルームーン
と、呼ばれています
珍しいので、見ると
ラッキーな事があるかも
と、云われていますが
今年は、ラッキーも2倍・・?
飛行機雲と・・
3月1日の、満月
1時38分が、丁度満月でしたが
8分遅れてしまいました・・・
トリミングしました
兎さんもバッチリ~
久し振りに、綺麗に色が出たアークです
幻日も出てたけど、すぐ消えてしまいました、残念・・
そして、3月1日の満月
雲一つなく、澄み渡ったお月夜でした
今月は、30日も満月です
一月に2回の満月
(今年は1月も、2回満月がきました)
2回目の満月は、ブルームーン
と、呼ばれています
珍しいので、見ると
ラッキーな事があるかも
と、云われていますが
今年は、ラッキーも2倍・・?
光芒、10月14日

翼みたいな雲、10月16日

10月21日、天頂環アーク

10月22日、スッパリ切れてる雲

10月23日、彩雲

11月4日、幻日

10月16日は、面白い雲が多かったのに
電池切れで、これしか撮れませんでした
(充電した予備を、持って来るの忘れて・・)
この後、鳳凰みたいな雲が出たけど
携帯でしか撮れなかったのが、悔しい
翼みたいな雲、10月16日
10月21日、天頂環アーク
10月22日、スッパリ切れてる雲
10月23日、彩雲
11月4日、幻日
10月16日は、面白い雲が多かったのに
電池切れで、これしか撮れませんでした
(充電した予備を、持って来るの忘れて・・)
この後、鳳凰みたいな雲が出たけど
携帯でしか撮れなかったのが、悔しい
昨日は、十三夜のお月見でした
雲が流れてるけど、綺麗なお月さんが
雲の切れ間に、見えました
1秒

15秒で雲の流れを、撮ってみました

1/100秒で、兎さん
(トリミングしました)
雲が流れてるけど、綺麗なお月さんが
雲の切れ間に、見えました
1秒
15秒で雲の流れを、撮ってみました
1/100秒で、兎さん
(トリミングしました)
1/100秒

1秒

お月さんだけ、トリミングしてみました

一昨日の夜(27日)月と木星が
めっちゃ近付いてました
月の下、木星が一際輝いてました♪
肉眼では、もっと綺麗に
はっきり見えてたんですが・・
寒くなってくると、夜空が綺麗で
ぼ~っと、何時までも眺めていたいです
昔買った天体望遠鏡で
初めて、月の表面を見た時
めっちゃ感動したなぁ~
土星のわっかも、ぼんやりと見えてました
そう云えば、昨年は
月と木星と金星が、接近して
にっこりマークが、空に現れましたね
↓↓↓ 昨年のにっこり ↓↓↓


1秒
お月さんだけ、トリミングしてみました
一昨日の夜(27日)月と木星が
めっちゃ近付いてました
月の下、木星が一際輝いてました♪
肉眼では、もっと綺麗に
はっきり見えてたんですが・・
寒くなってくると、夜空が綺麗で
ぼ~っと、何時までも眺めていたいです
昔買った天体望遠鏡で
初めて、月の表面を見た時
めっちゃ感動したなぁ~
土星のわっかも、ぼんやりと見えてました
そう云えば、昨年は
月と木星と金星が、接近して
にっこりマークが、空に現れましたね
↓↓↓ 昨年のにっこり ↓↓↓


日曜日、幻日が出ました

ズームしてみました

左も、薄っすら出てます
左右、一緒に撮れれば良かったけど・・

この日は、面白い空模様でした

ず~~っと眺めてても、飽きません
首が痛くなってしまった・・(笑)

左の幻日が、薄くて
すぐ消えそうになって
一緒に写そうと思ったけど
上手く撮れませんでした
10月11日、京都にて
ズームしてみました
左も、薄っすら出てます
左右、一緒に撮れれば良かったけど・・
この日は、面白い空模様でした
ず~~っと眺めてても、飽きません
首が痛くなってしまった・・(笑)
左の幻日が、薄くて
すぐ消えそうになって
一緒に写そうと思ったけど
上手く撮れませんでした
10月11日、京都にて
夏空(ゴミが目立ちますね・・修理?)

木陰が嬉しい

長い梅雨が、やっと明けたと思ったら・・
台風9号に発達した、熱帯低気圧の影響で
日曜日は一日中、降ったり止んだり
明日は、結構降るみたい・・
木陰が嬉しい
長い梅雨が、やっと明けたと思ったら・・
台風9号に発達した、熱帯低気圧の影響で
日曜日は一日中、降ったり止んだり
明日は、結構降るみたい・・
ボケボケですが・・・

雲ってて、殆ど見えなかった
一寸だけ、雲が薄らいで見えました
雲ってて、殆ど見えなかった
一寸だけ、雲が薄らいで見えました
プロフィール
*HN*
灰猫(はいね)

*about blog*
PENTAX Optio750Zで
野の花々や、野良にゃんを
徒然に撮っています
たまにフイルムでも撮ります
2010年4月、K-xで
デジイチデビューしました♪
野の花々や、野良にゃんを
徒然に撮っています
たまにフイルムでも撮ります
2010年4月、K-xで
デジイチデビューしました♪
アーカイブ
PENTAX PEOPLE
リンク
ブログ内検索
たびちゃん
Harbot
茶太郎
今日のお月さん
和の色
Trackback People